![]() |
藤井貞泰(校長/アンサンブル科)京都生まれ。同志社大学入学と同時にプロ活動を始める。その後、拠点を東京に移し、沢田駿吾クインテット、ジョージ大塚クインテット、原信夫と#&♭ではピアニスト、アレンジャーとして活動。 「オリバー・ネルソン・イン・トーキョー」のレコーディング等、その中心的存在として活躍。 さらに、リハーサルオーケストラ「フライング・ソーサ」は批評家の間でも話題をさらい、多彩かつ前衛的なサウンドはその後のジャズオーケストレーションへの大きな影響となる。 同時に、この頃からボーカリストのバッキングの素晴らしさが評判になる。 レコーディング、ジャズ理論書執筆などの多忙な日々を送った後、帰京。京都にて「藤ジャズスクール」を主宰し、後進の指導にも力を入れる。藤井のplayは現在でも進化を続け、深いリズム、可憐な音色、聴衆の心に届くハーモニー、類い稀と云える深い音楽的洞察力とJAZZに対する真摯なアプローチはジャンルを超え多くの人々から尊敬を受けている。 |
CD |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
藤井貞泰 『a dire la verita』 ¥2,500 |
藤井貞泰 寺井豊 『蘆花』 ¥2,940 |
藤井貞泰 『Motion』 ¥3,000 |
藤井貞泰 寺井豊 『Finess』 ¥3,000 |
藤井貞泰 塩谷博之 『Reunion』 ¥2,500 |
理論書 |
|
![]() |
実用JAZZ講座/理論編 藤井貞泰編著 1976年リットーミュージックから発売された実用ジャズ講座 vol.1 の完全復刻版!当時、今日のようにジャズ理論を知る術がまだ殆ど 現在は、リットーミュージックでは絶版で手に入りませんが、 あなたもジャズの秘密に迫りませんか?? 当スクールで販売、また発送も承ります。ご購入を希望の方は、左の書籍タイトルをクリックして頂き問合せページより、ご購入希望とご明記の上、氏名、送付先、電話番号をご連絡下さい。追って、代金、発送料の振込先等詳細をお送り致します。 |
藤井貞泰/編著 実用JAZZ講座[理論編] ¥3,990 |
![]() |
寺崎純(ピアノ科)1958年生まれ。北海道大学中退後、同志社大学在学中よりジャズを志し、藤井貞泰氏に師事。その後プロとして演奏活動を始め、京阪神の多くのライブハウス、 近年はいろいろな奏者とのデュオの試みに力を入れており、またジ 一方、指導活動としては、本格的にジャズを目指す人のためのオー |
![]() |
星山啓一(ピアノ科)1965年 7月3日 大阪生まれ、神戸育ち、現在は京都市在住。 大学時代、京都にて藤井貞泰氏に師事しJazzに目覚める。 Mac 歴 1992年より愛用。ホームページは1997年より。 「初めてピアノに取り組む方らら、音大卒の方まで、個人のレベルに合わせて丁寧にレッスンします!」 |
![]() |
工藤明人(ピアノ科)1970年東京生まれ。 アマチュアとして10年程活動した後、ピアニスト藤井貞泰氏に師事し、2006年プロに転向。現在は同氏主宰の『藤ジャズスクール』のピアノ講師をはじめ、関西を中心とした様々なセッションやライブで活躍中。 工藤明人のピアノの「軸」は、“ジャズ本来のリズム・ハーモニー・ブルース感”。その堅固な軸から生まれるジャズとしての濃さと、温厚な人柄を表したような美しいピアノの音色で人気が高く、今後のさらなる活躍が期待されている。 |
![]() |
田井泰弘(ギター科)立命館大学法学部卒 私のクラスではJAZZとBOSSANOVAの両側面から音楽の楽しさや曲の美しさなどを講師と一緒に探求していきます。 |
![]() 今井祐岐 『Vez De Lua』 ¥2,000 |
|
![]() |
藤井美智(トランペット科)京都市立堀川音楽高等学校、東京芸術大学を卒業。在学中にはレディースオーケストラジャパンの主席奏者として最年少で参加し、脚光を浴びる。 バークリー音楽学院へ内田奨学金全額免除奨学生として留学。女性サルサバンドのメンバーとしてキューバ政府に招かれカーニバルや 地元テレビ、ラジオに出演。ボストン留学時代にも地元ラジオなどに出演している。その後、ジャズライフ主催「ウィントン・マルサリスコンテスト」及び、横濱JAZZ PROMENADE においてグランプリ他2つの賞を独占受賞。自己のアルバム『ウィル』『ワットアワンダフルワールド』『スピークソフトリー』他にも多数のアルバムに参加。その繊細な音色や表現力はトランペットの枠を超えて多くの人に愛される。 女性トランペット奏者の先駆けとして広く活動しながら、シンガポールや韓国にも招かれている。 ■ Live Schedule |
![]() |
篠崎雅史(サックス科)1976年富山県生まれ。16歳でサックスをはじめ、 現在は、京阪神を中心にJAZ 2014年9月にデビューアルバム「Evidence of Mind」をピアノ笹井真紀子、ベース佐々木研太、ドラム齋藤洋 ■ Web Site |
![]() |
浦千鶴子(ヴォーカル科)石川県生まれ。京都にてアメリカ人達とアカペラバンド”ザ・ディッソナンツ” を結成し、欧米人男性3人に日本人女性の組み合わせで人気を得る。 その後ジャズを藤井貞泰氏に師事し、ジャズヴォーカルをサンディ・ブレア氏に学び、ジャズシンガーとしての活動を始める。2000年、島秀行(ベーシスト・作曲家・音楽プロデューサー)率いる、sixnorthのヴォーカルで仏からデビュー。パーシー・ジョーンズ(B)、リチャード・シンクレア(B&Vo)、ユッカ・エスコラ(Tp)、ニコラス・ウィンター(Gt)、トニ・ポルテン(Ds)等、多くの海外のミュージシャンと共演する。 2004年より、デイヴ・シンクレア(P)(元CARAVAN) の音楽に、日本歌詞を提供し歌うコラボレートも行っている。また2012年、フィンランドのサックスとの即興曲を含む自身のアルバム”Try to Remember”を発表。京都のJEUGIYA四条店のホームページでは、お薦めジャズボーカルとして紹介され、全国的にもamazon、DiskUnion、で発売中。 現在、京都、名古屋、滋賀、においてレッスンを行い、デイサービスへの慰問活動や、ホテルのラウンジでの弾き語り等も行っている。 「本格的なボイストレーニングから、身体の使い方、歌詞の理解まで、一人一人の要求に応じて、幅広く、深くレッスン致します」
|
![]() |
CURTIS TRAYLOR Vocalist Entertainer
|